ダイソーで買った「タイプC充電&転送ケーブル」をレビュー。2mで3Aで急速充電できるかとかの口コミを書くよ。
ダイソーで売られている商品は、色々な会社が作っていますが、この商品は本家の大創産業の製品です。
iPhone から Android に変えたところ、気に入ってスマホを一気に何台も導入してしまいました。まぁ、iPhoneに比べると、安いし。そのため、あっちもこっちも充電しなければならない状態に。
Type-Cのケーブルが足りなくなったので、ダイソーで買ってきました。タイプC同士の両端オスのケーブルですが、1メートルのものはたくさんあります。
けれども、2メートルのものはこれ1つしかありませんでした。以前、同じく百均のワッツで買った同じく2メートルの Type-C オス同士のケーブルがすぐに壊れたので、その買い替えです。
値段は、本体価格200円で、税込価格220円。「3A出力対応」と書かれていますが、どういう意味かはよく分かりませんでした。
なので、ちょっと調べてみたところ、3アンペアの電流が流れるという話なんですね。あと、急速充電できるような規格だと思うんですが、USB PD(パワーデリバリー)というものがありますね。
AIが言うには、USB Type-C のケーブルで3アンペア出力対応だと、多くは USB PD という急速充電規格にも対応しているようです。
でも、少なくともこのケーブルのパッケージには、「PD対応」という文字は見当たらないようです。実際に対応しているんでしょうか。
いつも急速充電できている充電器のケーブルを、今回買ったものに差し替えてみたところ、「ターボパワー」という表示が出ていましたので、急速充電はなされているようでした。
どの機種でもそうなるのかと問われれば分かりませんが、とりあえず個人的な環境においては、そうなっていたという感じの話ですので、ご参考まで。
#ダイソー #大創産業 #タイプC充電&転送ケーブル #C-Cケーブル(3A、2M) #USBケーブル



コメント