ワッツで買ったTOHOの「ポテトフライ カルビ焼の味」をレビュー。駄菓子の定番、んまいよね、こりゃ。安いし、量もちょうどいい感じですわ。
ちょいとマイナーだが、じつは全国展開の百均ワッツに寄ったので、久々に駄菓子を買ってみた。ポテトフライだ。カルビ焼の味という、絶妙なネーミングのイヤした憎いヤツ(?)
カルビ味でも、カルビ焼き味でもなく、カルビ焼の味。すばらしいね。駄菓子独特の、そこはかとなくよく分からない感じが存分に発揮されているが、そんなことはどうでもいいと言えばどうでもいい。
まったく頓着していなかったが、メーカーのロゴには「TOHO」の文字があり、東豊製菓という会社が作っているのらしい。公式サイトには、ポテトフライのシリーズがでかでかと表示されていた。
で、栄養成分表示によれば、1袋(11グラム)当たり、エネルギー60キロカロリー、たんぱく質0.8グラム、脂質3.7グラム、炭水化物5.9グラム、食塩相当量0.33グラム。
また、原材料名としては、小麦粉(国内製造)、植物油脂、砂糖、馬鈴薯(遺伝子組み換えでない)、コーンスターチ(分別生産流通管理品)、食塩、肉エキスパウダー、香辛料、醤油などが並んでおる。
食べてみた感じは、変わらぬ、懐かしのおいしさ、という感じかな。そうそう、これこれ感。4枚入りというのが、量としてもちょうどいいねぇ。ちなみに、3つで108円でしたわ。
公式サイトには、「焼肉独特のロースト感と牛肉の旨みをひきだし、そこにこだわりのスパイスを加えた、味わい深い仕上がりの一品。」と書かれていたが、さすがにちょっと言いすぎかなと思いつつも、おいしくいただいた。
#ワッツ #TOHO #ポテトフライカルビ焼の味 #駄菓子



コメント