東光ストアで買ったオタフクの「専門店の味 青のり」をレビュー。あおさとは違うんだよ、あおさとは。違い

東光ストアで買ったオタフクの「専門店の味 青のり」をレビュー。あおさとは違うんだよ、あおさとは。違いを感じてまいりたい。

焼きそば好きなんですが、どうも最近、いまいちうまくないなと思っていたら、テレビ東京の番組、村上龍が司会をしているカンブリア宮殿ってので、あおさは青のりとは違うんだよ、って話をしておりました。

近頃はいつも、百均のあおさをかけて食べていたので、なるほどそういうことかと思って、早速スーパーに出かけ、「青のり」をゲット。

栄養成分表示には、100グラムあたり、エネルギー164キロカロリー、蛋白質29.4グラム、脂質5.2グラム、炭水化物41.0グラム、食塩相当量8.1グラムと書かれております。

で、原材料名としては、当然ながら、青のり(国産)となっておりますわ。国産の青のりということになると、百均で買うものの2倍位上のお値段になるのらしい。まぁ、仕方ないか。

ほんで、焼きそばにかけて食べてみましたが、うーん、まぁ、なるほど、という感じではありましたが、それでも昔食べていたものほどはおいしくないような。

もっと香り高い感じがしていたのですが、気のせいでしょうか。なかなか難しいもんだな。これでだいぶん改善されると思ったが、それほどでもなかったですわ、正直。

#東光ストア #オタフク #専門店の味青のり #青のり

東光ストアで買ったオタフクの「専門店の味 青のり」をレビュー。あおさとは違うんだよ、あおさとは。違い
YU3
スーパー 東光ストア オタフク
YU3
スーパー 東光ストア 専門店の味青のり
YU3

コメント

コメントする

目次