まいばすけっとで買った日糧の「北海道産マスカルポーネのティラミス」をレビュー。チーズの香りが感じられないのはワタクシだけ?という感じでした。
イオン系のコンビニみたいな業態の小さいスーパー、まいばすけっとで買った日糧のデザートについて、口コミを書いてまいりますよ。
日糧製パンと言えば、コンビニやスーパーのパンコーナーに並んだ、惣菜パンや菓子パンでおなじみですが、北海道民としては。でも、今回のはデザートコーナーのヤツです。
生菓子、みたいな感じ、ね。で、パッケージに貼られたシールには、「チーズ風味ムースに北海道産マスカルポーネ1.8%使用」と書かれております。
ふーむ。でも、食べてみた感じとしては、「マスカルポーネ?どこ?」って感じでしたなぁ。なので残念ながら、ティラミスらしさもあんまりありませんでした。
「ムースとココアパウダー、そして底の方に甘いソース(コーヒーリキュール?)に漬けられたスポンジ」って感じだったなぁ。1.8%だと、ちょいとツラかったのかも。
栄養成分表示には、熱量199キロカロリー、たんぱく質3.3グラム、脂質13.6グラム、炭水化物15.9グラム、食塩相当量0.2グラム、と書かれておりました。
うーん。ほどよいカロリーではありますが、それでもお菓子でのカロリーになってしまうわけで、これをチョイスしようとは思わないかなぁ。
まぁ、原材料高騰の折ですから、なかなか安くておいしいものを作るのもむずかしいのでしょうけれどもね。値段は200円前後だったかと思いますが、定かではありません。
#まいばすけっと #日糧 #北海道産マスカルポーネのティラミス #ティラミス #デザート





コメント
コメント一覧 (1件)
Nichiryoのスイーツですか。個人的にティラミスは好きだし、よさそうだったら買ってみようかなと思いながら、拝読しました。
でも、イマイチだったようですね。このくらいの、二百円付近の生菓子のシリーズって、価格設定の限界なのか、ピリッとしないのが多いように思います。
お上品な方を狙うとしたら、さすがにこの値段ではムリでしょうから、ゲスな甘さの方に振り切った方がよさそうな気がします。
生菓子てはないですが、ブラックサンダー的な感じのイメージでね。そしたら、ニーズもあるようにも思えますし。